家族のふれあいを大切にする住まい

2014年07月01日

ワークスペース
リビング

【DATA】
東京都/O様
工事期間:約3か月間
家族構成:ご夫婦、お子様2人
築年数:約22年
工事内容:全面リフォーム
費用:約1,200万円[1,000万円以上]







【リフォームのきっかけ・ご要望】
ご主人様のご実家の2階にお引っ越しをすることになり、ライフスタイルに合わせたリフォームをご希望だったO様。 家事の時間をなるべく短縮して2人のお子様とふれあう時間を大切にしたいというご要望でした。



【リフォームポイント】
 そこでアクアラボからは“かぞくリノベ”の考え方を取り入れた、お子様の成長にあわせて可変する住まいを提案。 家事動線も計画された10年先も暮らしやすい住まいを実現しました。
 特徴的なのが、家の中心にある図書・学習コーナーです。家のどこからでも見守ることができ、家族同士でコミュニケーションがとりやすい空間に。
 図書・学習コーナーの円形に沿うような形でコルクフローリングで仕上げたキッズリビングがあり、のびのびと遊べる場所を作りました。室内物干しを設置し、家事スペースとしても使用できるようになっています。
 キッチンはⅡ型のキッチンを組み合わせた少し変わったレイアウト。構造上撤去できない壁がありましたが、家族で使う掲示板としての役割を持たせ、活かしました。

キッチンからのビュー子供部屋

ベッドルーム洗面所トイレ
  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 15:00全面リフォーム

コストを抑えて住まい一新

2012年09月04日

和室キッチン

【DATA】
座間市/M様
工事期間:2週間
家族構成:ご夫婦
築年数:24年
工事内容:キッチン、洗面、トイレ、浴室、和室、洋室
費用:約240万円[500万円以下]













【リフォームのきっかけ・ご要望】
中古物件のご購入にあたり、全体的なリフォームをしたいとご相談くださったM様。
特に水回りと内装を一新したい、浴室が狭いので広げたいとのご要望でした。

BeforeBeforeBefore

【リフォームポイント】
間取り変更は行わず、水回りと内装を一新しました。
洗面所には、吊り戸棚を壁の端から端まで設置して収納力をアップ。
浴室はご希望に沿って、一坪サイズのユニットバスにサイズアップしました。

バス洗面トイレ  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 17:28全面リフォーム

アンティーク調にこだわったリフォーム

2012年05月01日

LDK
洗面・バス

【DATA】
世田谷区/T様
工事期間:約3カ月間
家族構成:ご夫婦
工事内容:全面改装
費用:約1,000万円[1,000万円以上]














【リフォームのきっかけ・ご要望】
もともと奥様のお母様がお住まいだった一戸建てにご夫婦で住むためのリフォーム。2階の日当たりのいいところにLDKを移動したいというのが一番のご希望でした。
また、冬場の寒さが気になるとのことで床暖房や断熱の工事を合わせて行いたいとのことでした。

【リフォームポイント】
ご希望通り、2階にキッチンを移動してオープンスタイルのLDKとしました。少しでもお部屋を広く見せる工夫として天井高を出来るだけ上げて、明るい内装材を使用することで広がり感を出しました。
その他の、洗面台・トイレ空間にもこだわり、設備はお客様のお好きなアンティーク調の素材を使って造作していきました。特に1階のサニタリー空間は外国風に扉の無い1つの空間としました。


トイレトイレ寝室
キッチンキッチン和室  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 19:26全面リフォーム

2階にLDKを大移動

2011年11月01日

LDK
対面キッチン
【DATA】
旭区/H様
工事期間:約2カ月半
家族構成:ご夫婦
築年数:約30年
工事内容:全面改装
費用:約1200万円[1,000万円以上]






【リフォームのきっかけ・ご要望】
まもなく築30年を迎える一戸建てで3人の娘さんを育てたHさんご夫妻。娘さんたちはそれぞれ嫁いで家を離れ、夫婦ふたりの生活に。そこで定年を機に大胆なリフォームを計画されました。それは2階にLDKを移動すること。高台に建てられているので2階の方が明るく見晴らしもいいことから、これから長い時間を過ごすLDKは2階の方が居心地がいいとお考えになったそう。しかし、家の中心に空間を分断するように階段があり、個室として間仕切りの多い2階に広い空間を作るためには間取りの大幅な変更が必要になりました。

トイレbefore2階before門周りbefore

【リフォームポイント】
2階にLDKをつくるため、2階の中心にあった階段の位置を変更しました。個室は1部屋だけ残し、お嬢様夫婦が来た時に使えるようにしました。他はすべてLDKとし、明るく広々とした空間を作りました。
キッチンは奥様たっての希望で対面式に。キッチン前のカウンターはパソコンをしたり、ご夫婦でコミュニケーションをする場として活用されていらっしゃいます。
階段やキッチン、トイレにはアクセントクロスを使って明るく個性的な空間に仕上げました。
「窓からの眺めは予想以上。夜景がきれいなんですよ」とご夫妻も大喜びのお住まいとなりました。

階段階段
トイレ門周り
  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 09:33全面リフォーム

和の面影を残した全面リフォーム

2010年06月03日

和室

リビング

【DATE】
横浜市青葉区/Y様邸
工事期間:1か月
家族構成:ご夫婦、子供2人
築年数:29年
工事内容:全面改装
リフォーム面積:113㎡
費用:320万円[500万円以下]









【リフォームのきっかけ・ご要望】
中古の戸建を購入され、お引越し前に水廻りなどのリニューアルを検討されていた奥様が、弊社のショールームに来店され、ご相談いただきました。和室はそのまま残し、リビングのカーペットをフローリングに変更、階段もカーペット敷きのため変更など、細かくうかがいました。


和室ビフォー キッチンビフォー

【リフォームポイント】
カーペット敷きの階段は、お子様が滑りやすいことと衛生面を考え、リフォーム階段を使ってフローリング調の仕上がりに。2階の廊下もフローリングに張り替えたので一体感が生まれました。
和室は、ご主人様が気に入っている京壁の質感を残すため、クロス貼りではなく左官を、枠などの木部はアク洗いをしてきれいに仕上がりました。

キッチン 階段  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 09:27全面リフォーム

シンプルさにこだわって一戸建フルリフォーム

2009年10月14日

キッチン


対面キッチン【DATA】

横浜市青葉区 T様邸
リフォーム箇所:屋根、外壁、玄関、リビング、ダイニング、キッチン、浴室、洗面所、トイレ、和室、ユーティリティ、寝室、子供部屋、サッシ、耐震補強、白蟻消毒、門扉、他
工事期間:約2ヶ月
リフォーム費用:約1,900万円[1,000万円以上]







【リフォームのきっかけ・ご要望】

一戸建ての中古住宅をご購入され、全体的にリフォームをしてからご入居ということでご相談をいただきました。
内部から屋根外壁、エクステリア、耐震と全てを網羅した工事をご希望でした。
素材感を大事にし、白くシャープな空間がお好きとのこと。照明はダウンライトが中心ですっきりと。
キッチンや設備機器類も白を中心にセレクトしました。

キッチンビフォーダイニングビフォーリビングビフォー浴室ビフォー








【リフォームポイント】

家の内部工事としてはLDKの素材感を大事にしたいということと白くシンプルな空間にしたいということが一貫したテーマでした。もともとキッチン、ダイニング、ユーティリティが他の床と比べて一段高くなっていましたが、これを全てフラットにし段差のない空間にしました。
1Fは間取を見直し、特にキッチンとユーティリティの関係を使いやすくしました。それに伴い、キッチンは対面キッチンに変更。間取を変えることから家自体の耐震性も重視し耐震工事も行いました。
床には電気式床暖房を採用し、床材は床暖房対応の無垢フローリング・サクラを使用しました。明るすぎず暗すぎない優しい風合いの床が壁の白さとよく合ってナチュラルかつモダンであるすっきりとした空間になりました。
LDKは特に人が集まる空間なので細部に気をくばり、サッシもモダンなものに交換。一部にガラスブロックを使ってアクセント窓を設けるなどしました。

リビングキッチン内部ダイニング












水廻りは使い勝手とシンプルなデザインを中心にセレクト。屋根・外壁は塗装工事を行いました。モダンな外観を目指し、ベースはすっきりとした白に屋根はコントラストをはっきりとするために黒を。木部は一見黒に見えますが濃紺を使用し絶妙な色合いを出しています。門扉もモダンなタイプに交換し、トータルして手の行き届いたリフォームになりました。

寝室洗面所玄関収納









ユニットバストイレ玄関吹き抜け












外観門扉玄関ドア



  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 20:45全面リフォーム

地中海テイストにリフォーム。珪藻土と天然木の家

2009年10月14日

ダイニングキッチン

家族団欒【DATA】
横浜市 青葉区  S様邸
リフォーム箇所:リビング、ダイニング、キッチン、玄関、廊下、階段、洗面所、寝室、ウォークインクローゼット、書斎、子供部屋、エクステリア、アプローチなど
工事期間:約1ヶ月
リフォーム費用:約500万円 [500万円以下]







【リフォームのきっかけ・ご要望】

もともと中古物件購入時にリフォーム済みのお宅でしたが、生活スタイルに合わせてリフォームすることに。地中海テイストがお好きとのことと、閉鎖的なキッチンを開放的にされたいというご希望がありました。
また、寝室のクローゼットを大きくしたいということでしたが、せっかくついている窓を活かして収納を増やしつつ光を取り入れるプランを考えて欲しいとのご要望をいただきました。
キッチンビフォーキッチン収納ビフォーウォークインクローゼットビフォー洗面台ビフォー









【リフォームポイント】

当初、寝室のクローゼットを大きくしたいということで、ただ壁で真直ぐに間仕切り、ドアをつけるというご要望でした。しかし、せっかくついている窓を活かして光を取り入れたいとのご希望もあり、このウォークインクローゼットが生まれました。まず考えたのは光の取り入れ方。光を入れるということは遮るものがないことが理想です。ところがここは収納スペース。物を気を遣わずにどんどんしまえてドアを閉めればスッキリ見えなくなるのがウォークインクローゼットのいいところ。なのに見えてしまったら意味がありません。かといって、むやみに明り窓を入れていくと収納できる壁面量が減ってしまいます。今回はそれらを解消して光を通し、且つ収納量を確保する ― そんな良いとこ取りのプランに挑戦しました。
 光を通すために敢えて扉はつけず、壁を斜めに振ることによって視線を操作しました。見えさせないものは遮り、光は通します。斜めの壁に明り窓を設けたので収納部分を潰す必要もありません。入口には布を掛け、開けているシーンと閉めているシーンを使い分けられるようにプランしました。寝室の入口に立つと、明り窓からの光とその壁の向こうに光を感じ、部屋の奥にまだ空間が繋がっている奥行きが感じられます。

寝室ウォークインクローゼット飾り棚











洗面化粧台はカウンターとボールでナチュラル且シンプルに。元々ついていた洗面化粧台は新品でしたがお好みのテイストを追求するために作り変えました。2バルブ水栓もテイストに合わせてチョイスしました。鏡は奥様の手作り品を使用。壁面のニッチはユニットバスの明かり窓を変更して造作しました。鏡下のカウンターは鏡を支える構造を活かして効果的にデザインしました。

造作洗面台キッチン対面カウンター

















インテリア書斎子供部屋


  


Posted by 株式会社アクアラボ  at 14:57全面リフォーム